pdf-icon

StepMotor Driver

SKU:M039

説明

ステッピングモータドライバは、M5コアシリーズに適応し、HR8825チップソリューションは、3ウェイバイポーラステッピングモータ制御インターフェイスを提供します。このモジュールが内部ESP32のM5コアシリーズと積層された後、独立した制御または多軸モータ連携を実装することができ、ドライバチップに直接信号を生成します。

このモジュールは、TCA9554 IO拡張チップは、I2Cインタフェース制御を介して、入力信号端子の4セット +ステッピングモータ細分制御の3セット +ドライブチップ有効制御の1セットを提供し、外部リミットスイッチ、動的な細分調整、モーターブレーキ用と同様に、8拡張IO状態を監視および制御することができます。PWR485通信インターフェース(RS485+9-24V電源入力)とDC-JACKを統合し、通信とより柔軟な電源供給に使用することができます。UIFLOWをダウンロードすれば、すぐに使えるようになります。

ESP32-GRBLファームウェアで、Web制御。プリンタ、ロボットアームなど、正確な位置決めが必要な場合に便利です。

注意:
電源が入っているときにプラグを差し込んだり抜いたりすることはできません。モジュールの破損を避けるため、すべての操作は電源を切ってから行ってください。

製品の特徴

  • 3軸HR8825ステッピング・モーター・ドライバー
  • バイポーラステッピングモータに対応
  • 各回路に電流調整ポテンショメータを搭載し、最大1.5Aまで電流を駆動可能
  • 様々なサブディビジョンモードをサポート、最大1/32`のSTEPサブディビジョン。
  • 複数の信号入力インターフェイス
  • PWR485通信インターフェース(RS485+9-24V電源入力)
  • DC-JACK端子入力 (9-24V)
  • DCDC内蔵、9-24V→5V回路内蔵
  • 開発プラットフォーム
    • Arduino、UIFlow

含まれるもの

  • 1x ステップモータドライバ
  • 4x 2.54-2P端子
  • 3x 2.54-4P端子
  • 1x 3.96-4P端子

アプリケーション

  • プリンター
  • スキャナ
  • CNC彫刻機制御
  • モーションモジュール制御

類似製品比較

特長 GRBL 13.2 MODULE STEPMOTORドライバ
制御方式 I2C通信方式 パルス信号方式
ファームウェアプログラム STM32搭載、GRBLファームウェア内蔵 ファームウェアなし、ESP32ダイレクト信号で駆動可能
モジュール数 2 1
ドライバIC DRV8825 HR8825
分割調整 DIPスイッチ TCA9554によるチップコントロール
インターフェース リミットスイッチインターフェース3グループ カスタム信号入力インターフェース4グループ+RS485通信インターフェース

仕様

仕様 パラメータ
ステッピングモータドライバチップ HR8825
IO拡張チップ TCA9554
セグメント化対応 FULL、1/2、1/4、1/8、1/16、1/32
チャンネルあたりの最大駆動電流 1.5A
入力信号の端子仕様 2.54-2P
モータ端子仕様 2.54-4P
RS485端子仕様 3.96-4J
製品重量 40g
梱包重量 60g
製品寸法 54.2x54.2x13.2mm
梱包サイズ 95x65x25mm

マイクロステップ真理値表

M2 M1 M0 Resolution
0 0 0 FULL
0 0 1 1/2
0 1 0 1/4
0 1 1 1/8
1 0 0 1/16
1 0 1 1/32
1 1 0 1/32
1 1 1 1/32

TCA9554 レジスタ

I2C アドレス: 0x27` を使用します。

レジスタ 0x00 はステータス読み出し時に使用
レジスタ 0x01 はステータス書き込み時に使用
レジスタ 0x02 の対応するビットを1に設定すると極性反転、0に設定すると反転しない
レジスタ 0x03 の対応するビットは入力モードでは1、出力モードでは0に設定されています。
上記レジスタのバイトに対応する端子関係は下表のとおりです。
Bit Desc R/W
7 P7 Subdivision adjustment bit M0 R/W
6 P6 Subdivision adjustment bit M1 R/W
5 P5 Subdivision adjustment bit M2 R/W
4 P4 DRV EN driver chip enable R/W
3 P3 input signal 3 R/W
2 P2 input signal 2 R/W
1 P1 input signal 1 R/W
0 P0 input signal 0 R/W

ドライブ電流の調整

ステッピングモーターは仕様が異なるため、必要な駆動電流も異なる場合があります。使用時にモジュールのメタルノブで出力電流を調整することができます。モータの過熱や破損を防ぐため、調整中はノブをゆっくり調整し、モータの状態を観察するか電流計を接続して適切な駆動電流を決定してください。

ピンマッピング

  • HR8825
CORE G16 G12 G15 G17 G13 G0
HR8825 X STP X / / DIR X / /
HR8825 Y / STP Y / / DIR Y /
HR8825 Z / / STP Z / / DIR Z
  • RS485
CORE G34 G26 GND
RS485 TX RX GND
  • TCA9554
CORE G21 G22 5V GND
TCA9554 SDA SCL VIN GND

回路図

関連リンク

Example

注意
ESP32-GRBL & WEB-UI このプログラムは、ESP32ボードマネジメント 1.0.3 以降のバージョンを使用する必要があり、正常にコンパイルできない場合があります。使用方法およびWEB-UI制御については、 ESP32-GRBL-WIKI を参照してください。

Video